2012年06月23日

震災後の行き方(満月祭会場)

原発後地図.jpg住所は福島県双葉郡川内村下川内遠山1だけどカーナビで検索するときは遠山でなくバクでお願いします、遠山だと他にも同じ番地があるのでそちらがでてしまいます。気をつけて。車はあんまり飛ばさないでね。

原発事故で富岡が立ち入り禁止になって、そのため海の方からは来れなくなったしまいました。
@東京方面から:常磐道でいわき中央インターで降りて国道399号を一時間くらい北上!川内村に入って500mくらい下ると松浦釣堀があります、さらに500mくらい直進すると右側にバク林道があって林道を15分みちなりで獏原人村到着。399行き過ぎるとトンネル!トンネルまで行ったらバック!

A東京方面、仙台方面どちらでも東北道で来る場合は郡山で降りて国道288号で都路まできて399号に入って川内村の二つ目の信号右折(その先20km圏内で立ち入り禁止)、10分くらい道なりでトンネルくぐってちょっとでバク林道入り口です左折ここまで399号、林道15分で原人村到着。小野インターのほうが近いけどわかりにくい。

B相馬方面からは海岸が通れないのと飯館、津島が線量高いので一度郡山に出てから288−399が安全!


獏林道は崖崩れなどもあるので飛ばさずに慎重にきてください。
posted by 原人村 at 22:52| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
この前那須の夏至祭に行ったとき磐越道の小野〜東北道の矢吹まで”あぶくま高原道路”ができていて、通ったら30分くらいで通過?東京方面から東北自動車道で来るんなら絶対矢吹で下りてあぶくま高原道路で小野まできたほうが道はちょっとわかりにくいけど早いよ!料金は300円安い!
Posted by マサイ at 2012年06月28日 22:06
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。